AMITY RRでGO!takutakukun’s blog

中古キャンピングカーアミティRR と共に生活する家族4人のブログです。

キャンピングカー ユーザー車検にチャレンジ!!かかった費用はいくら!?

どうも、ご無沙汰しております。

気付けば最後のブログ更新から2カ月以上たってしまいました💦

頑張って更新していきます!

 

さて、今回はキャンピングカー購入から2年が経ちました!

 

と言う事は、、、

 

そうです!

車検の時期でございます。

 

目次。

 

ユーザー車検にチャレンジしてみよう!

今までの車もユーザー車検(自分で車検を行う事)で通していたので、キャンピングカーもユーザー車検にチャレンジしてみました!

 

私の住んでいる船橋では、習志野自動車検査登録事務所での検査となります。

自動車検査・登録ガイド

 

大まかな流れとしては、

 

検査予約。

自賠責保険の更新と重量税の納付。

必要書類を検査所に提出。

検査。

新しい車検証の発行。

終了。

 

となります。

 

ではやって行きましょう!

 

検査予約。

先ずは車検を行う為に、近くの車検場の検査予約を行います。

 

こちらから予約をしていきます。↓

http://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/gifu/top/mainr2.htm

 

登録する際、車検証の情報が必要になるので、手元に用意して行うとスムーズです。

 

空いてれば前日に予約もできますよ。

私の場合、次の日に予約できました。

 

自賠責保険の更新と重量税の納付。

習志野自動車検査登録事務所の隣にある、「(社)千葉県自動車整備振興会 習志野支所」で自賠責保険更新と、重量税の納付を行いました。

 

f:id:takutakukun:20190820093145j:image

(社)千葉県自動車整備振興会 習志野支所

 

アミティRRの自賠責保険料は30,210円でした。

f:id:takutakukun:20190820093558j:image

 

重量税の方は24,600円でしたよ。

f:id:takutakukun:20190820093754j:image

 

検査所に書類の提出です。

車検証や、更新した自賠責保険と重量税を検査所の係の人に渡して検査に入ります。f:id:takutakukun:20190820112121j:image

 

初めてユーザー車検を受ける人用に、検査手順のビデオがあるので、初めて受ける人は目を通しておいた方がいいですね。

検査用紙を受け取って、いざ検査!f:id:takutakukun:20190820094459j:image

 

検査開始。

キャンピングカー等、大きめの車体は4番レーンを案内されるみたいです。

案の定4番レーンで検査の指示がありました。

近くの整備工場で聞いた話しだと、何番レーンは光軸検査が緩いだのと、検査レーンによって当たりハズレがあるみたいですね。

そう言う場合、何番レーンで受けたいです!と申告すると、そのレーンで検査を受けさせて貰えるとか?

大きい車体のキャンピングカーは関係無さそうですね。

言われた通り4番レーンで順番待ちです。f:id:takutakukun:20190820111948j:image

地味に混んでます。

 

しばらくすると、検査員の方に誘導され、ウィンカーやライト、ワイパー等の作動確認を行います。

 

キャンピングカー8ナンバーならでは??

ここで、今までのユーザー車検では無かった、車内の確認をされました!

具体的に、室内の床から天井までの高さをメジャーで測定したり、電子レンジが付いてるか確認したり、水回りのポリタンクが固定されてるか等を見ていました。

まあ、自作のキャンピングカーじゃないので問題なくクリアです。

 

測定器を使って自分で検査します。

ひと通り検査員の検査が済んだら、いよいよ測定器で検査していきます。f:id:takutakukun:20190820120816j:image

 

と、言っても難しい事はありません。

排気ガスの検査では、測定器をマフラーに突っ込んでOKかNGの判定を待つだけです。

検査後は、検査表にサインして次に進みます。

ここでは、スピードメーターの確認やブレーキの確認、下回りの確認を行います。

よく引っ掛かるのはライトの光軸検査ですが、問題なくクリアしました。

 

因みに、もしNGが出たら、近くに整備工場が隣接してるので、そこで調整してもらい、再度検査してOKがでれば合格です。

 

全ての検査をして全て合格!f:id:takutakukun:20190820121847j:image

 

後はこの用紙を渡して、車検証と交換です。

 

無事ゲット!

新しい車検証と、シール頂きました!f:id:takutakukun:20190820125445j:image

これで一安心です。

 

キャンピングカーのユーザー車検費用はいくら??

今回、初のキャンピングカーでのユーザー車検でしたが、一体いくらかかったのでしょうか??

 

合計金額は~!

 

じゃん!

56,610円でした!!

 

内訳は、

自賠責保険の30,210円+重量税の24,600円+検査料金1,800円=56,610円です。

 

こうやって見ると、車検費用って検査料の1,800円のみで、後は保険料と税金なんですね~!

 

車検の為の車中泊。

家から習志野自動車検査登録事務所までの距離はそんなに遠くないのですが、朝1番に予約してたので、検査登録事務所までの朝渋滞が酷く、早起きしなくてはなりません。

 

午後から深夜にかけて仕事が入っている為、出来るだけ早起きはしたくない!

 

って事で、検査登録事務所付近のコインパーキングで車中泊する事にしました!

 

良さげなコインパーキング発見!

習志野検査登録事務所から近いコインパーキングをGoogleマップで検索かけてコインパーキングに向かってると、Googleマップにまだ記載されていない、もっと近くのコインパーキングを発見!

f:id:takutakukun:20190821095004j:image

セブンイレブンからも近く、ここで車中泊に決定です。

 

夏の車中泊。

熱帯夜の車中泊。

暑くて寝れないんじゃ?

と、不安ながらも早起きよりマシと決行です。

 

セブンイレブンでお酒を買い、マックスファンで空気を循環させながら扇風機で涼みます。

 

暑いは暑いのですが、

思ってたより暑くないなぁ。

 

心頭滅却すれば火もまた涼し。

冷たいビールと扇風機。

これだけでは足りません。

 

RVパークならウィンドエアコンも使えますが、ここは普通のコインパーキング。

 

物理的に涼しくできないのであれば、己をコントロールするしかありません。

 

虫の鳴き声が微かに聞こえる静かな習志野のコインパーキング。

 

夏、夜、静けさ。

と言えばそう。

 

プラス稲川淳二。

 

これで心も涼めば最高です。

淳二がいればもう怖いものなし!

 

ん?いや?怖くならなきゃいけないのか。

じゃあ、淳二がいればもう怖いものあり!

 

キャンピングカーホームシック。

淳二。

淳二凄すぎる。

ほんと、涼むとか言うレベルじゃないです。

もうすっかり怯えてます。

家に帰ってみんなのいる場所で眠りにつきたい。。。

 

怖いんだよ。。。

f:id:takutakukun:20190821121257j:image

 

お酒飲んじゃったから帰れないし、もう帰る事は許されません。

 

「通りゃんせ」の歌詞が頭の中を巡ります。

今まで、

「行きはよいよい 帰りはこわい」

ってどんな状況だよ。と、理解出来なかったのですが、

 

なるほど。

こう言う事か。

 

きっと作詞者も、キャンピングカーで稲川淳二を見たに違いありません。

 

完全にキャンピングカーホームシックです。

意味分かんないですけど。

 

うーん。

バンクベッドの小窓からお化けが覗いてる気がする。。。

 

本末転倒!

怖い怖いと、暑い中、毛布にくるまってドキドキしていましたが寝れた!

 

でも目覚めは最悪です。

 

日が出てから車内はみるみる暑くなり、結局目覚ましより早く起きる事になってしまい、車中泊した意味がなくなってしまいました。

 

お目目は充血、喉はカラッカラ。

 

結局、寝不足のまま車検に向かう事になったのでした。

 

終。